【韓国語】韓国で話題!”띄어쓰기의 중요성”ってなに?

アイキャッチ画像

記事内に広告を含む場合があります

こんにちは😊 SAYAです🌼

少し前から韓国国内のTikTokやInstagramのリール、Youtubeで話題になっている”띄어쓰기의 중요성ティオスギエ ジュンヨソン“(分かち書きの重要性)のことを知っていますか?

これがどういう意味か分かれば、韓国語のおもしろい仕組みや特徴がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください😊

今回は、韓国で話題!”띄어쓰기의 중요성”ってなに?について紹介しようと思います💁‍♀️

띄어쓰기(分かち書き)ってなに?

띄어쓰기의 중요성ティオスギエ ジュンヨソン“(分かち書きの重要性)について説明する前に、띄어쓰기ティオスギ(分かち書き)が何かについて説明したいと思います👍

「分かち書き」とは、語と語の間や、文節と文節との間を1字分空けて書くことをいいます。これは、低学年児童の読みの負担を少なくするため、学習上の配慮として生まれた表記法です。

光村図書 教科書の言葉 Q&A 第1回 「分かち書き」って、なんですか?

日本語で「分かち書き」を検索すると、このようにヒットしました。

韓国語での「分かち書き」の意味合い一緒ですが、日本では小学生低学年の教科書やひらがなの絵本で表記されている一方で、韓国では、韓国語表記自体に「分かち書き」が必要とされます。

分かち書きの日韓比較の例

日本:わたしは_かんこくごを_べんきょうします。

韓国:저는_한국어를_공부합니다.

日本語にはひらがなに加えて、カタカナや漢字の表記もあるため、普通分かち書きをしなくても読むことができます

また読みにくい文章には読点(「、」)が用いられるため、空白を開けて表記する分かち書きに馴染みは少ないですね🥺

SAYA
SAYA

例に挙げた「わたしは かんこくごを べんきょうします。」も普通は「私は韓国語を勉強します。」と表記しますよね!

一方で、韓国語は文字自体がハングル文字しか存在しない(昔は漢字も使っていましたが…)ため、分かち書きをしないと、非常に読みにくい文章になってしまうのです😲

わざと空白を入れて書くことが、韓国語を表記するときには鉄則となります👍

띄어쓰기(分かち書き)のやり方

띄어쓰기(分かち書き)が何なのかが分かったところで、次は、띄어쓰기(分かち書き)のやり方について説明したいと思います💁‍♀️

띄어쓰기のやり方
  • 助詞の後ろ:「が」「の」「は」などの助詞が来たらスペースを入れる
    例)저는 한국어를 공부합니다私は 韓国語を 勉強します.
  • 副詞の後ろ:「とても」「少し」「速く」などの副詞が来たらスペースを入れる
    例)노래가 아주 잘한다歌が  とても 上手い.
  • 連体形の後ろ:「きれいな~」「おもしろい~」など名詞の前に付く形容詞・動詞(連体形)が来たらスペースを入れる
    例)저기 예쁜 여자가 있어요あそこに きれいな 女性が います.

👆の3つのルールを覚えれば、띄어쓰기(分かち書き)ができるようになります👏

“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)ってなに?

“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)ってなに?

長くなりましたが、これから本題に入ります💁‍♀️

今、韓国のTikTokやInstagram、Youtubeで話題になっている“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)とは…

“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)って?

띄어쓰기(分かち書き)の有無や位置によって、意味が変わることがある言葉を示すショートチャレンジのこと。

1つの文章の分かち書きをどこにするかによって、文章のニュアンスが全く異なるので、相反する2つの文に合わせて表情や口調を変えてセリフを言う

起源を調べてみましたが、はっきりしたことは分からず…

ですが、元々は、分かち書きを失敗したことによる勘違いから生まれたおもしろい写真をネットに投稿したり、相反する2つのセリフを推しの写真を使って表現する投稿などがあったみたいです!

誇らしい長洞の健児の卒業をお祝いします VS 誇らしいチャン・ドンゴンの息子の卒業式をお祝いします
お刺身、買ってください❤ VS 会社、ください。

そこから徐々に、多くのKPOPアイドルなどの有名人やティックトッカーがチャレンジ動画を出すようになりました👍

Instagramのキャプチャー
SAYA
SAYA

同じ文章なのに、2つの文の間にギャップが生じることをおもしろく見せるところがポイントになります🌟

“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)の例文

ここからは、“띄어쓰기의 중요성”(分かち書きの重要性)でよく使われる例文を紹介したいと思います💁‍♀️

問題形式で出してみるので、どのような意味になるのか当ててみてください😎(+を押せば解答が出ます)

  • 바래다줄게:送ってあげるよ
  • 바래? 다 줄게:ほしいの?全部あげるよ
  • 너무 심했잖아:めっちゃひどかったじゃん
  • 너, 무심했잖아:お前、無関心だったじゃん
  • 사랑, 해보고 싶어:愛してみたい
  • 사랑해 보고싶어:愛してる 会いたい
  • 밤 새운거야?:徹夜するの?
  • 밤새 운거야?:一晩中泣いたの?
  • 너가 버렸잖아:君が捨てたじゃん
  • 너, 가버렸잖아:君、行っちゃったじゃん
  • 어디가또?:どこ行ってたの?(’가또’は’갔어’をかわいく言った形)
  • 어디가, 또:どこ行くの、また

どうでしたか?何個分かったでしょうか?🤔

SAYA
SAYA

分かち書きの有無や位置が異なるだけで、こんなに意味に違いが出てくるんですね😲

まとめ:”띄어쓰기의 중요성”を使って韓国語を話してみよう!

みなさん、いかがでしたか~?🤔

今回は、韓国で話題!”띄어쓰기의 중요성”ってなに?について紹介しました!

韓国語は分かち書きの役割が大きく、重要なことが、このチャレンジを通して分かったと思います🤣

沢山のアイドルやユーチューバーなどが動画を挙げているので、ぜひ皆さんも見てみてください💗

ありがとうございました💕

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA